電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0745-75-5258
〒636-0123 奈良県生駒郡斑鳩町興留5-10-28
私ども「石崎整形外科・内科」は、昭和48年にこの地に開設し、微力ながら地域に密着した医療に取組んで参りました。
          現在の高齢化社会において生活上の支援や運動機能の維持改善が必要な方が、確実に増えています。
          
          短時間で、
          より効果的なリハビリを重視し、リハビリ専門職が連携しながら利用者様のニーズに合わせたリハビリを提供し、
          
          「生活の質」の向上に貢献出来るよう頑張って参ります。
			
			当施設では、日常生活で欠かすことのできない運動に特化した短時間型リハビリテーションを行っています。(月曜日から金曜日)土日祝は休み
			

				アブダクション
            腰回りの筋肉が弱くなると、体の安定性が悪くなります。運動することにより骨盤の安定性を高め、歩行や片足立ち時のふらつきを解消し転倒を予防します。

				レッグエクステンション
				高齢者には膝関節の可動域が狭くなっている場合が多く見られます。運動することにより
大腿四頭筋、特に内側広筋を強化し可動域拡大により歩幅が広がり膝が安定し、階段の上り下りもスムーズになります。

				レッグプレス
				下股筋全般の筋肉を強化し、立ち上がる、座る、しゃがむ、歩く等の動作、日常生活に必要な筋力を強化します。足を固定したシートが可動する構造により、実際の動作により近い運動が行えます。

				ローイング
				広背筋、菱形筋を強化して高齢者特有の円背(猫背)を予防・改善します。

				ベッド型マッサージ器
				ベッド型マッサージ器は「水」本来の流体特性を「手技療法」に応用し、ウォーターベッドタイプならではの浮遊感に抱かれながら手技治療の様な力強い・心地よい刺激が体験できます。

				トイレ
				車椅子や体の不自由な方でも安心してご利用していただけるように、バリアフリーで広めに作りました。



リハビリ室には様々な患者さまに対応できるよう、機器を取り揃えております。
【事業所名】 石崎整形外科内科通所リハビリテーション
            【事業所番号】 2910500657
            
            【介護保険事業内容】(介護予防) 通所リハビリテーション
            
            【所在地】 〒636-0123 奈良県生駒郡斑鳩町興留5-10-28
            【電話番号】 0745-75-5215 【FAX】 0745-75-5286
            
            <入職促進に向けた取り組み>
            他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない
            幅広い採用の仕組みの構築
            
            <資質の向上やキャリアアップに向けた支援>
            上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
            
            <両立支援・多様な働き方の推進>
            有給休暇が取得しやすい環境の整備
            
            <腰痛を含む心身の健康管理>
            介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロポットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施
            
            <生産性向上のための業務改善の取り組み>
            5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・躾の書頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備
            
            くやりがい・働きがいの醸成>
            ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善